プレリは横浜で
深夜プレリ1回と土日1回づつ参加してきました。

フルコンプ深夜3-0 収斂デカブツデッキ
土曜日信心亭2-1  白赤同盟者風ビート
日曜日信心亭2-1  黒赤t白コントロール


収斂デカブツデッキ

放浪する森林と影響力の行使といったレアを用いながら、不死のビヒモスとタジュールの道守、洞察の具象化をマナクリから安定的に展開するデッキ
収斂を使うこともあって優秀な除去スペルをタッチ出来たのが強み


白赤同盟者風ビート

多色同盟者は無かったが、1マナ2マナ3マナ域にコーやゴブリンを採用してキルターン早めのアグロ 後半は現実を砕くものが走ったり、海門の残骸で息切れ防止できた


黒赤t白コントロール

無情な処罰、巨人の陥落、うねる撃ちこみ、光輝の炎、鏡の池といったレアから着想
無情な処罰をコピーして倒すデッキ
白の統一戦線と鑽火の輝きをタッチ
吸血の儀式とその他除去によって粘っていき、相手のリソースを減らしたら大体勝つ



気に行ったコモン・アンコ


オンドゥの戦僧侶
復興の壁
マキンディの飛行士


掃き飛ばし
一致団結
ジュワー島の報復者


忘却の一撃
吸血鬼の特使
粗暴な幻視


怒りの具象化
ザダの猛士
ゴブリンの自在駆け


タジュールの道守
末裔招き
ニッサの裁き


新環境のドラフトは白t黒同盟者で3-0

墓所からの行進1枚以外は4マナ以下で統一

1探険隊の特使
1石鍛冶の見習い
1絶壁の見張り
1フェリダーの仔
1コーの懲罰者
1マキンディの飛行士
1オンドゥの戦僧侶
1岩屋の装備役
1アーファの守護者
1コーの空守り
1復興の壁
1岸壁安息所の吸血鬼
1ズーラポートの鎖魔道士
1救援隊長
1グリフィンの急使

3骨の鋸
1二人戦術
1力強い跳躍
1まばゆい反射
1天使の贈り物
1孤立領域
1忘却の一撃
1墓所からの行進

10平地
5沼

1/4飛行とかのタフ偏重に止められがちでしたが、支援と装備品で突破
テンポ重視の構成だったので軽い装備品は有能でした
石鍛冶の見習いは起動してるタイミングがあまりないので絶壁の見張り2匹目の方が良かったかも


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索